仕事とかプライベートとか2020年まとめ

本とか買ったものは別に書いた

nekoroll.hatenablog.com
nekoroll.hatenablog.com

プライベート

とにかくコロナに苦しめられた1年だった
せっかく転職したのに持病のせいでリモートワークしなければならないのがとにかくしんどかった
一緒に仕事してようやく打ち解けてきて色々飲み会で話したりしたいのにその機会が全く無かった

でもしょげてばかりじゃ何も始まらないので、とにかく自分なりに色々楽しんでみた

自転車

元々交通機関+徒歩での移動が大好きで、コロナでそれが出来なくなったので交通機関の代わりに自転車を買ってみた
最初はロードバイクにしようかと思ったんだけどスピードは求めないし段差を気にせずガンガン乗り回したいのでお店と相談してMTBにした
思っていたよりスピードは遅くないし、乗り心地はフカフカで最高。坂道辛いのは自分の脚力でカバーというパワー系思考で最高になった

麻生、新さっぽろ、宮の沢、真駒内と全ての地下鉄終点を制覇したり


真駒内MTB練習公園(謎)に夜に行ってドロドロになったり

小樽に行ったりした


小樽はまさか峠を超えると思わずめっちゃ辛かったけど、いざ終えてみると心地よい疲労感と満足感だけが残ってていい思い出になった
ブロックタイヤとリュック背負って色々辛かったので、来年はスリックタイヤ+パニアバックで楽々スイスイロングライドにチャレンジする予定
原付きより金かからないと思ったけどガソリン代の代わりに食費がかかるというまさかの事態だった(金は気にしてないので問題はない)

ピアノ

きっかけは急にシュタゲの曲を耳コピしたい!と思ったところから
soundcloud.com
フェノグラムを耳コピした。くっそ下手くそだけど
ここで音楽熱が急に燃え盛ってmidiキーボードでオクターブ変えながら必死に着信ゼロを練習し始めた
で、この頃ちょうど友達と「ピアノできるってカッコよくない?バナナマン日村のGet Wildとかさ」という話をしてて更に火力が増した

難しい曲なら3ヶ月以内に通しで暗譜して弾けるように、簡単な曲なら2ヶ月以内に暗譜して弾けるようになる
という自分ルールのもと以下の曲が弾けるようになった(演奏動画は買ってよかったものの記事にある)🐊

  • いりす症候群 - 着信ゼロ
  • steins;gate - Believe me
  • 甘茶の音楽工房 - 古い人形
  • 沙耶の唄 - SONG OF SAYA IIのイントロ
  • Undertable - Spider Dance(練習中)

完全未経験からここまで弾けるようになると思っていなかったので自分でもビックリ。継続は力なり
まだ楽譜も全然読めないし一曲覚えるのに相当時間かかるから、覚える時間を楽譜読む練習に使って読んですぐ弾けるようになりたい
コロナが終わったらピアノ教室通って、色々教わって更にレベルアップする予定。頑張るぞい

ドット絵

会社の人と一週間に一枚必ず描く誓いを立てた

ドット絵教室見て描いたもの

f:id:nekorollykk:20201231135001p:plain
本棚
f:id:nekorollykk:20201231135017p:plain
スマホ
f:id:nekorollykk:20201231135030p:plain
f:id:nekorollykk:20201231135050p:plain
弁当
f:id:nekorollykk:20201231135106p:plain
タンス

自分で描いたもの

f:id:nekorollykk:20201231135132p:plain
淫夢くん 誰か殺してくれ
f:id:nekorollykk:20201231135145p:plain
草原の赤べこちゃん
f:id:nekorollykk:20201231135156p:plain
漫画肉
f:id:nekorollykk:20201231135207p:plain
目玉焼き
f:id:nekorollykk:20201231135217p:plain
エビフライ寿司
f:id:nekorollykk:20201231135228p:plain
ショートケーキ
f:id:nekorollykk:20201231135239p:plain
飼い主を見つけた犬
f:id:nekorollykk:20201231135254p:plain
ラコステ
f:id:nekorollykk:20201231135304p:plain
Git
f:id:nekorollykk:20201231135317p:plain
キキ
f:id:nekorollykk:20201231135330p:plain
Gopherくん

絵心は本当になくて学生時代常に美術の評価は2(本来は1だけどお情けで2)だった
自分には絶対無理だと思っていて、描ける人はセンスがあるんだろうな…と諦めていた
でもいざ描き始めてみるとちゃんとした理論があって学ぶとちゃんと描けるようになってビックリした
来年も引き続き頑張ってどんどん描いていこう

Elm

静的型付けが大好きで大好きで、可能な限り固い言語がないか…と思っていたときに教えてもらって始めた
一度取り組んだけどわからなすぎて挫折、二度目は恥を晒して助けてもらって何とかある程度習得
関数型言語以外にも活きて仕事で褒められたのが本当に嬉しかった。これからも続けていきたい
というかいい加減作成途中のSTACKERゲームを完成させなければ次に進めない。描画とデータのズレどうしたらいいんだ

せっかく誘われたので人生で初めてアド弁当カレンダーも書いてみた
意外とハードル低くて書きやすかったし、カレンダーから見に来てくれた人が良かったって言ってくれてとても嬉しかった
来年も参加したいし、何か書けるようなことがあればアウトプットも続けていきたい

仕事

転職した

色々あって去年の12月に転職した
SIer->EC系->ゲーム系という謎の経歴で右も左もわからない状態でスタート

本当に最初は全く何もわからなくて、迷惑かけっぱなしで申し訳なかった
残業してもわからず、情けなさで心が折れそうだったけど何とか食いついて最低限書けるようになって来て
ようやく少しづつチームに貢献できるようになってきた

とにかく読む力が少ないことがわかったので、ひたすらレビューしまくって質問しまくってインプットに努めた
努力のかいあってか知識もついて、仕様的な観点からレビューも少しつづ出来るようになった
コードも極端にまずい指摘を貰うこともなく、ある程度こなせるようになった
チームで尊敬している人がいるのでその人を目標に来年も引き続き全力で頑張っていきたい

レビュー面白い

レビューで色んな人のコードを読んでいると癖や考え方がコードから読み取れてとても面白い
副作用を嫌う人だったり、可読性を何よりも意識する人だったり、動作と実装スピードをとにかく意識する人だったりでみんな違って面白い

最近一個悩みがあって、レビューしすぎると自分が好みのコードになってしまうような気がしてそれは正しいのか?と悩んでいる
出来る限り客観的に捉えるようにしているんだけど、どうしてもこういう変数がいいとかこの書き方がいいとか主観が多くなってしまうことがある
悪い方向に行くことはきっとないんだけど、レビューがそのまま取り込まれるのも良くないのかな…と色々考えている途中
ホントは自分の指摘に対して返信してくれて、こっちの方で行きたいって反論?してくれるといいのかなーと思うけど難しいところ…

コミュ力がない、アウトプットもしてない

チーム内でコミュニケーションは取れるけれど、他の人と全くコミュニケーションをとっていないので会社における存在感が非常に薄い
いずれチーム移動もすることを考えるとちゃんとコミュニケーションとったほうがいいんだけど、コミュ障だしリモート出して難しい
来年は適当にちょこちょこ声かけて話すきっかけを作っていけるように頑張っていきたい

アウトプットは社内のゲームジャムぐらいであとは何もしてなかった
個人としてはやっているけど、社内として何もやっていないのでそのへんも頑張っていきたい…

まとめ

辛いこと多かったけど楽しいこともたくさんあった1年だった
来年はきっと明るい一年になると思うので、前向きに楽しく明るく生きていきたい。エイエイオー🐊